2016年05月30日
Justice of the minority

今年も娘のスクールで “インターナショナルバザーDAY” が開催された
ここ数年登壇と重なり参加出来なかったが、今年は久々に記念行事に出席
縁日のような模擬店や先生の顔に水鉄砲やクリームを投げつけて遊ぶコーナー、サッカーやテニス、ダンスステージなどもありお祭り気分を楽しめる
2年前は “センターステージ” にあがり歌やダンスを披露したが、今年は壇上のインストラクターに従い一緒にダンスをするだけにとどまった
最近は日本人化してきたのか妙な遠慮精神が芽生えてきてしまい、積極性が衰えてきた気がする
そのダンスも興味深かった
インストラクターが “顔を右に傾けて~” と指示を出すと、子供達は一斉に顔を左に傾ける
ステージ上のインストラクターとはシンメトリー状態になるため...
続きを読む
2016年05月27日
本音で話せる仲間

先日はバイキンズの “ダンディ” こと松井さん
今週は関上さんが来日された
5月の連休明けに毎年バイキンズ東京&関西の集いが修善寺で開催される
ゴルフあり、テニスありの楽しいイベントだ
生憎登壇があり今年は参加出来なかったが、関上さんの来日を機にゲンちゃん、カズマくんと会食
良く飲み、良く笑い、よく語った
90%は仲間同士のよもやま話
関上さんが師匠を破り、バイソンにも快勝したと武勇伝
師匠やバイソンの悔しそうな顔を目に浮かぶ
そんな中 唯一アメリカ大統領選の話は真面目だった
“トランプが大統領になったら大変だ” に対して関上さんが “何故?” と投げ返す
関上さん曰く
続きを読む
2016年05月06日
2回目のゼロ

我家にとって毎年このGWシーズンの行事は目白押しだ
まず 5月5日は子供の日であると共に我々の “結婚記念日”
そして 翌6日は “娘の誕生日”
娘も今年で10歳
日本では 1/2 成人式なるものが流行りだしている
アメリカでは、法律上の成人は18歳
しかし 改まって成人式をすることはない
その代わり “Sweet Sixteen” と呼ぶ “16歳の誕生日を盛大に祝う” 儀式的なものがある
アメリカでは16歳になると車の免許が取れる州が殆どとなり、親の送り迎えからも解放され大人の階段を登り始める歳となる
日本に比べて...
続きを読む
2016年05月02日
成人病と生活習慣病

定期健康診断でまたまた悪玉コレステロール値の高さが指摘された
前回も食事制限などで 悪玉菌と闘った
日本に戻ってからお世話になっている先生だが、薬を使わないで治すという姿勢が気に入っている
先生曰く “LDL 値が高いのは成人病か生活習慣病のどちらか。成人病であればすぐに薬を飲まなければならないが、一度飲むと飲み続けなければならなくなる。前回生活習慣を改善することで数値が改善されたので、もう一度生活習慣を変えてみませんか?”
“前回出来たのだから今回も出来るはず” と期待して頂いているが、釘も刺された
“生活習慣を改善しても治らなければ成人病。または生活習慣を改善出来なければ薬を飲むしか方法はない”
なかなか痛いところを突いてくる
私の場合...
続きを読む